Reiko Nonaka blog+photo

パリ在住の写真家、野中玲子の写真ブログ

Exposition "Double Vie" # festival Made in Asia # interview

報告が遅くなりましたが、トゥールーズでの写真展は無事終了しました。
300人以上の方が見に来てくださったそうです!
Mon exposition en avril à Toulouse a bien fini et on me dit qu'il y a eu plus de 300 visiteurs.

展覧会の様子については、以下の記事をご覧ください。↓
Voici, lisez un autre article sur mon exposition. ↓


フェスティバルによるインタビュー動画(Facebook上)と和訳を、以下に貼り付けておきます。
C'est une interview par l'association du festival. 


インタビュー和訳↓↓  (traduction en japonais)
----------------------------
Q:一言で自己紹介してください。
A:日本人の写真家で双子です。人の人生に興味があります。

Q:あなたのプロジェクトを3つの言葉で表現してください。
A:人生、双子性、つながり

Q:アジアでの思い出について何か語ってください。
A:日本での思い出はたくさんありますが、特に展覧会で上映しているビデオ作品の中に、私たちが小さい時に父が撮った8ミリの映像があります。庭で遊んでいるシーンですが、桜の木に花が咲いていて、私にとっては本当に素晴らしい思い出です。

Q:アーティストになるだろうと思った時期がありましたか?
A:日本の大学卒業後、私はシステムエンジニアになったのですが、あまりにも働きすぎて疲れ果ててしまいました。それで、完全に仕事をやめて、別の人生を送るためにフランスに来て写真の勉強をしてアーティスト活動を始めました。

Q:あなたの好きなフランス語の言葉は何ですか?
A:”Amour”です。AmourはAで始まりますが、日本語でAmourは「愛」で、これもAで始まります。今の時代、私たちがとても必要としているものだと思います。

Q:Festival Made in Asiaに来られる皆さんに一言。
A:今回、双子のシリーズを展示していますが、私がこの作品を通して伝えたいことは、私たちのつながりです。双子の写真しか見せていませんが、あなたが双子でなくても、私たちはみんなつながっていて、この時代に共に人生を共有しています。私の作品を通して、皆さんがそのことを思い出してくれたらとても嬉しいです。
----------------------------

今回はトゥールーズ市の文化センターでの展示でしたが、ギャラリー展示とはまた違う良さがありました。1階に図書館があるので、子供達や家族連れの人も多く来るそうです。普段、ギャラリーに展示を見に行く機会があまりない人にも気軽に見てもらえてよかったです。

Cette fois, l'exposition se tenait au Centre culturel de la ville de Toulouse. C'était différent de celle de la galerie, mais j'en suis contente.
Il y a une bibliothèque au rez-de-chaussée, donc beaucoup d'enfants et de familles viennent regarder l'exposition. C'est une bonne occasion de voir les expositions pour 
les gens qui n'ont pas d'habitude d'aller dans les galeries.
281577513_762414828108944_7921817502353036367_n
小学生や美術史専攻の高校生のクラスでの訪問もあって、みんな熱心に見てくれたようです。ビデオ電話をつないで、直接、質疑応答をすることができました。とても喜んでもらえたようで、私も子供たちが興味を持って見てくれるのは本当に嬉しいです。

Il y a eu des visites de classes d'écoliers et de lycéens se spécialisant en histoire de l'art. Ils ont tous très enthousiastes à cette exposition. Par le visiophone, nous avons organisé des séances de questions-réponses en directe. Ils ont semblé très contents et j'ai été ravie de voir que les enfants étaient également intéressés par mon travail.
282347512_385093480343130_5180930874214959120_n
今回初めて展示した、ビデオ作品も好評のようでした。ビデオ作品で私と妹の双子のストーリーを知った上で写真シリーズを見ると、さらに感慨深いという感想をいただきました。

Mon travail de vidéo, qui était exposé pour la première fois, a également été bien apprécié. On m'a dit qu'après avoir vu ce film montrant l'histoire de ma sœur et moi en tant que jumelles, la série de photos était encore plus émouvante.

上記のインタビューでも言っているように、今回展示した双子シリーズは、双子同士の深いつながりを表現していますが、それは双子だけではなく「私たちはみんなつながっている」ということを、今一度、皆さんに思い出してもらいたいと思います!

それについて書いた記事がありますので、よかったら以下のブログもご覧ください。↓


Comme je l'ai dit dans l'interview ci-dessus, j'essaie d'exprimer le lien profond entre les jumeaux à travers ma série des jumeaux, mais il ne s'agit pas seulement des jumeaux, je voudrais rappeler une fois de plus à tout le monde que nous sommes tous connectés !

À ce sujet, j'ai écrit un article. Lisez également mon blog ci-dessous. ↓


ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました!
また、作品制作に協力いただいた双子のモデルの皆様、展示にご協力いただいたスタッフの皆様に心から感謝します。ありがとうございます!

Merci beaucoup pour vos visites !
Enfin, je tiens à remercier tous mes modèles jumeaux et tout l'équipe qui m'a apporté son aide à l'exposition. Merci infiniment !
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


今回、フェスティバルMade in Asiaで写真展を開催するため、初めてトゥールーズを訪れました。

トゥールーズは、南西フランスにある3世紀のローマ時代に築かれたという歴史ある街です。
レンガ造りの建物が夕日に映える様子から「バラ色の街」と呼ばれ親しまれています。

街の中にはガロンヌ川が流れています。
DSC_3775
DSC_3891
サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼の道の教会の一つとして有名な、サン・セルナン・バジリカ聖堂 この日の空は、雲が不思議な感じに浮かんでいました。
DSC_3755m
DSC_3768
そして、「あれ、ここは日本?」と思う程、すばらしい日本庭園もあります。
八重桜もちょうど見頃でした!DSC_3785
IMG_5481
トゥールーズは、街並みも素敵だし、人も親切だし、時間がゆっくり流れている感じで、居心地がよかったです。機会があれば、ぜひまた行きたいと思います!

私のトゥールーズの写真展の様子については、以下の記事をご覧ください。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Exposition "Double Vie" # atelier photo # vernissage

フェスティバル Made in Asia1日目。
昼間は子供たちの写真アトリエ、そして夜は展覧会のオープニングパーティーと大忙しの1日でした。

Une journée très chargée avec les ateliers photos pour enfants pendant la journée et un vernissage de l'exposition le soir.
Toulouse_event8
子供たちの写真アトリエは、参加者に自分の人生を象徴するオブジェを持ってきてもらい、ポートレート撮影をするというもの。
午前と午後の2回アトリエを開催しましたが、たくさんの方が参加してくれて、どちらも予定人数をはるかに超えていましたが、せっかくの機会だからと思い、全員撮影させていただきました!
Il s'agit des ateliers photos pour les enfants. J'ai demandé aux participants d'apporter des objets qui symbolisent leur vie et nous avons fait des séances pour le portrait.
Nous avons organisé deux ateliers, et il y a eu beaucoup plus de participants que nous avons prévu, mais je les ai tous photographiés, car c'était une occasion rare !
Toulouse_event1
子供はやっぱり可愛いですねー。私は子供が大好きなので、子供達もリラックスしてくれるのか、かなりいい笑顔の写真が撮れたと思います。
Les enfants sont toujours mignons ! Je pense que j'ai obtenu de très bonnes photos d'eux souriants.

アトリエ後に展示を見に来てくださった参加者の方々。皆さん、喜んでいただけたようです。
Les participants qui sont venus voir mon exposition après l'atelier. Tout le monde semblait être content.
Toulouse_event2
Toulouse_event7
そして、夜はオープニングパーティー。
Puis, un venissage, une inauguration du Festival dans la soirée.
Toulouse_event6
Toulouse_event4
フェスティバルや会場のスタッフの方々、展覧会を見に来てくださった方々と楽しいひと時を過ごしました。
J'ai passé un très bon moment avec l'equipe du festival et du centre culturel ainsi que les visiteurs de l'exposition.
 Toulouse_event3
この日は朝から雪が降るほどの寒さでしたが、ご来場くださった皆さん、本当にありがとうございました!!
Il faisait très froid et il a même neigé dans la matinée. Je remercie beaucoup à tous qui sont venus !

よかったら、以下の関連記事もお読みください。↓
Si vous voulez, vous pouvez lire les articles concernés suivants. ↓



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Exposition "Double Vie" # Made in Asia # Toulouse

コロナ以降、しばらくアーティスト活動が途絶えていましたが、Made in Asiaというフェスティバルにアーティストとして招待され、フランス南西にあるトゥールーズという街で、4月2日から写真展を開催しています。
À cause du covid, j'avais un peu arrêté mes activités d'artistite pendant 2 ans, mais j'ai été invitée au Festival Made in Asia pour faire une exposition photographique à partir du 2 avril à Toulouse.

Bonnefoy_EXPO MADE IN ASIA_p
今回、トゥールーズの昔ながらのレンガ造りの建物をそのまま利用した、市の文化センター「Centre Culturel Bonnefoy」で展示をさせていただいています。
L'exposition se déroule au Centre culturel Bonnefoy qui est installé dans un ancien bâtiment en briques de Toulouse.
Toulouse_expo
2階が吹き抜けの展示スペースになっており、自然光と緑のある素敵な空間です!
À l'étage, il y a un bel espace d'exposition avec la lumière naturelle et la verdure !

DSC_3854
双子シリーズ「Double Vie」を展示しています。
今回はアジアのフェスティバルということで、日本人の双子さんだけをセレクションしています。生後3ヶ月から70歳まで、様々な年代の双子さんです。

J'expose ma série photographique sur les jumeaux "Double Vie". Comme il s'agit d'un festival asiatique, nous avons sélectionné uniquement des jumeaux japonais à l'âge de trois mois à 70 ans.

Toulouse_expo1
以下は1歳から8歳までの双子さん。
中央2枚は、フランス在住の日仏ハーフの双子さんです。

Ci-dessous, les jumeaux de 1 an à 8 ans. Les deux photos au milieu sont les jumeaux franco-japonais vivant en France.

Toulouse_expo2
以下2枚は、120x180cmの大きなプリント。
同じ双子さんを同じ場所で、2014年と4年後の2018年に撮影させていただいた写真です。
当時9歳と13歳ですが、「4年でこんなに大きくなるんですね!」と皆さん驚かれていました。

Les deux tirages ci-dessous sont de grande taille, 120x180 cm. J'ai photographié les mêmes jumeaux au même endroit, en 2014 et quatre ans plus tard, en 2018. Ils avaient 9 et 13 ans à l'époque. Tout le monde a été surpris en disant : "C'est incroyable à quel point ils aient tant grandi en quatre ans !"

Toulouse_expo3
以下6枚は、22歳から70歳までの大人の双子さん。
「大人になるにつれて双子の人生の味わいも深まっていきますね。」という感想をいただきました。

Les six photos suivantes sont celles de jumeaux adultes âgés de 22 à 70 ans. J'ai eu des commentaires : "Avec l'âge, la saveur de la vie de jumeaux s'approfondit." 

Toulouse_expo4
そして、会場の奥には、2013年に制作した私のビデオ作品を初公開しています。
小さい時に父が撮ってくれた8ミリ映像や両親が撮り続けてくれた成長過程の写真と共に、私たち二人の双子の物語を語っています。
Au fond de la salle d'exposition, mon travail vidéo réalisé en 2013 est présenté pour la première fois. Avec des images de super 8 que mon père a filmé quand nous étions petites et les photos de nous que mes parents ont prises, je raconte notre histoire de jumelles.

Toulouse_expo7
父と母が向こうの世界に旅立ってちょうど3年が経ちました。
この作品は8ミリと写真を撮ってくれた愛する両親へのオマージュでもあります。

Ça fait trois ans que mon père et ma mère sont partis pour l'autre monde. Ce travail de vidéo est aussi un hommage à mes parents bien-aimés qui avaient pris ces images.


この双子シリーズを撮り始めたのが2012年なので、今年でちょうど10年になります。
この節目の年に、こういう展示の機会をいただいて本当に光栄です。
今年は10年後の双子シリーズも撮り始めようと思っていますので、どうぞお楽しみに!
J'ai commencé à réaliser cette série de jumeaux en 2012, donc cette année ça fait exactement 10 ans. Je suis vraiment ravie d'avoir cette occasion d'exposer cette année et j'ai décidé de commencer à photographier une série de jumeaux en dix ans plus tard, alors je vous tiendrai au courant !

今回、招待してくださったフェスティバルの方々、展示に協力してくださった会場のスタッフの皆さん、そして作品撮影に協力してくださった全ての双子のモデルの皆さんに心より感謝します。ありがとうございます!!

Je tiens à remercier le festival de m'avoir invité, l'équipe du centre culturel Bonnefoy pour leur aide, et aussi tous mes modeles jumeaux pour leur collaboration. Merci beaucoup !


よかったら、以下の関連記事もお読みください。↓
Si vous voulez, vous pouvez lire les articles concernés suivants. ↓






★ Centre Culturel Bonnefoy, Toulouse, France
★ 02/04/2022 - 04/30/2022, lundi-samedi, 9h-18h, 月曜〜土曜 9時〜18時
 (展覧会は土曜日の午後も18時までご覧いただけます。)
   Vous pouvez visiter l'exposition le samedi après-midi jusqu'à 18h.

※展覧会の情報については、以下のフェスティバルのサイトをご覧ください。(フランス語)↓
** Pour plus d'informations sur l'exposition, consultez le site du festival. ↓





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2021 # ici et maintenant # Je m'amuse bien de cette vie

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!!
2021年元旦、飛行機から見た富士山です。感動的でした!

この日は朝から素晴らしい天気で、窓からの幻想的な眺めにずっと釘付けでした。
地球って本当に美しい!空から見るたびにその美しさに感動して涙が出ます。

昨年は、本当に激動の年でしたね。社会や生活が否応無く変わり、それに振り回された人も多かったのではないでしょうか。

そういう私は、ほとんどその変化に左右されることなく、我ながらビックリするほど、静かで充実した時間を過ごすことができました。

それは、私が数年前から、こういう時が来るのを予感していたからかもしれません。「あー、やっとその時が来たのだなあ」と思いました。 

どんなことが起こっても、全ては最善のことなのだと、自分の深い部分ではわかっているような、そんな感じでしょうか。

今年は、今まで水面下に隠れて見えなかったものが、どんどん表に出てくると思います。昨年よりもさらに刺激的な年になることでしょう。 


元旦、明け方の西の空。左手に富士山、右手に丸いお月様。     photo ©️ Reiko NONAKA

そして、東の空には、初日の出。               photo ©️ Reiko NONAKA

昨年は、私にとって、写真家・アーティストとしてだけではなく、レイキティーチャーとしての使命にも目覚めた年でした。 

正直、ちょっと肩に力が入ってしまった部分もありましたが、今年の私のモットーは、「今ここ、この人生を大いに楽しむ!」です。

この壮大な大変革の時代に、この美しい地球に日本人として生まれてきたわけですから、とにかく、今生きていることを楽しむ!

宇宙と地球にしっかりつながって、自分軸をしっかり持ち、あとは軽やかに風の流れにのって、人生を楽しみたいと思います。 

今年もどうぞよろしくお願い致します!!

※ 光のレイキアトリエ、「アトリエ・ドゥ・ルミエール」のブログもよかったらご覧ください。↓↓

** Mes ambitions pour 2021 ** 

En regardant le premier soleil levant au 1er janvier, j'ai pensé mes ambitions pour cette année...

" Je m'amuse bien de cette vie, ici et maintenant ! "  

En connectant bien avec l'Univers et la Terre, je voudrais avoir le vent en poupe légèrement ayant mon propre axe.
Réalisons ensemble notre nouveau monde d’Amour et d’harmonie !



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ